本文へ移動

福島県老施協とは?

一般社団法人福島県老人福祉施設協議会について

 一般社団法人福島県老人福祉施設協議会は、県内の老人福祉施設相互の連携を図り、施設利用者の福祉向上と施設の事業推進を期するため、各種調査研究、研修及び情報の収集・提供等を行っています。
 福島県社会福祉協議会の内部組織として、平成13年度に老人福祉施設部会とデイサービスセンター部会が統合して発足し活動を行ってまいりましたが、平成30年度より「一般社団法人」として活動を開始しました。会員は養護老人ホーム、軽費老人ホーム、ケアハウス、特別養護老人ホーム及びデイサービスセンターと賛助会員によって構成されています。
 また、東北ブロック老人福祉施設協議会及び全国老人福祉施設協議会と連携し、各都道府県の協議会とともに全国的に活動を展開しています。

会長挨拶

近年、高齢化が進む中、私たちが提供する介護サービスの重要性は、ますます高まっています。利用者が安心して、そして心豊かに暮らせる環境を整えることは、私たちの使命であり、介護サービスの崩壊は絶対に避けなければなりません。

これからの任期におきましては、協議会が築き上げてきた基盤を大切にしつつ、時代の変化に対応した新たな取り組みにも積極的に挑戦してまいりたいと考えております。
微力ではございますが、会員施設・事業所の皆様、そして地域の皆様と共に手を組み、高齢者福祉の発展に尽力してまいる所存です。
具体的には、各施設間の連携を強化し、情報共有や研修機会の充実を図ることで、サービスの質の向上を目指します。
地域社会との連携を深め、高齢者福祉に対する理解を広めるとともに、地域に開かれた施設・事業所運営を推進してまいります。
現場職員の皆様が働きがいを感じ、専門性を高められるような環境づくりに努めてまいります。

何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


令和7年5月
 
一般社団法人 福島県老人福祉施設協議会
会長 星 健一(ほし けんいち)           



一般社団法人
福島県老人福祉施設協議会
〒960-8141
福島県福島市渡利字七社宮111番地
福島県総合社会福祉センター内
TEL.024-572-3654
FAX.024-572-3664
TOPへ戻る